インプラントなど鹿児島市での歯科治療は、豊富な実績の尾立歯科!
鹿児島アミュプラザから徒歩1分、鹿児島市中央町2-53 KDMビル5階

ロゴ
電話番号

blog

尾立ブログ

スタッフブログ

歯磨き粉について

こんにちは、尾立歯科医院の歯科衛生士のワキノです。
今回は、歯磨き粉についてお話ししたいと思います。
皆さん、スーパーなどに行くと、たくさんの種類があり、どれを選べばいいか迷ってしまうと思います。

歯磨き粉は、4つの基本効能を持った化粧品歯磨剤と、それに様々な薬用成分を加えた医薬部外品歯磨剤があり、現在市販されている歯磨剤の80%以上は、医薬部外品です。

歯磨剤の基本成分には、

1、研磨剤→主成分、食べカス、プラーク、色素を取り除く
2、発泡剤→歯磨剤を歯面に広く行き渡らせ洗浄効果を促進する
3、保湿剤及び結合剤→歯磨き粉の乾燥を防ぎ、ペースと状に保つ
4、香料→口腔内に清潔感を与える

医薬部外品歯磨剤に含まれる薬用成分の効能効果

●虫歯の発生や進行の予防→フッ素化合物
●歯肉炎・歯周炎の予防→歯ぐきの血行を良くします
●歯石の沈着を防ぐ
●口臭の防止
●タバコのヤニ除去
●プラークの分解
●知覚過敏の抑制

(1)フッ素入のものは、歯質を強化する働きやごく初期の虫歯の再石灰化をすすめる効果があります。
(2)歯がしみる(知覚過敏)→硝酸カリウム(刺激が伝わるのを抑える)乳酸アルミニウム(熱い物・冷たい物の刺激を遮断する)が入っている歯磨剤
(3)タバコのヤニ・茶しぶが気になる人→研磨剤入りやアパガード「歯を白くする」をうたっている歯磨剤。研磨剤によっては、粒子が荒く、逆に歯の表面に傷をつけるおそれがある商品もあります。

興味のある方は、尾立歯科スタッフにご相談ください。

尾立歯科医院
099-256-3927